前歯のすき間が気になる・前歯の矯正をお考えの方
ご自身に合った治療法を選び、自信の持てる笑顔を取り戻しましょう。
なぜすきっ歯になるの?
歯が小さい、あるいは顎が大きいと、スペースが余ってしまい、すきっ歯の原因になります。また、舌で歯を押す癖が合ったり、唇を噛む癖があると、すきっ歯になることがあります。これはお子様によく見られる癖です。 その他、過去に抜歯を伴う矯正治療を受けたものの、後戻りを起こしてすきっ歯になるケースなどが見られます。
すきっ歯をそのままにしておくと
すき間が生じることで、食べかす・汚れが溜まりやすくなります。狭い隙間はブラッシングも難しく、虫歯や歯周病の原因になります。 また、食べ物をしっかり噛むことが難しくなり、胃腸に負担をかけることになります。
すきっ歯の治し方・主な治療法
矯正治療
セラミック矯正
ラミネートべニア法
すきっ歯治療の費用
費用は消費税込です。
内容 | 料金 |
---|---|
前歯 | 107,800円~ |
前歯こだわり(院長) | 143,000円~ |
前歯こだわり(瓜生田先生) | 178,200円~ |
ブリッジ(1本につき) | 143,000円~ |