ISCD国際セレックトレーナーの院長は、セラミックの優れた審美性・機能性を“長持ちさせる”ことを今も追求しております。一生のお付き合いとなる責任を自覚するからこそ、「入れて終わり」の治療はいたしません。治療時のこだわり、治療後のメインテナンスが、セラミックが長持ちするカギになります。
精密でありながら短時間(短期間)でのセラミック治療の提供を可能にするセレックシステム。コンピュータ制御による寸分の狂いもない設計・削り出しにより、患者様お一人お一人の口腔によりフィットする詰め物・被せ物を提供いたします。従来の印象材を使った不快な型取りは、もう必要ありません。
圧倒的な硬度を誇る「ジルコニア」をより美しく。当院は、国内でも数少ないセラミル導入歯科医院です。色と形にこだわった、最先端のジルコニア治療を提供しております。世界最高峰の美しさを、当院で体験してみませんか。
高品質を守りながら、高い精度を実現する補綴物。これを可能にしたのが、院内技工士の存在です。信頼の置ける技工士が常駐していることで、綿密な連携が可能となり、ご要望に合わせたより良い・そして精度の高い補綴物が可能です。
プロフェッショナルとして働く当院の歯科衛生士は、セレックカウンセラーの資格を取得するなど、歯科医のパートナーとして高い技術を有します。必要に応じてマイクロスコープも活用しながら、高度な予防歯科を提供します。
今やほとんどの歯科医院が「セラミック」を取り扱っています。 だからこそ、歯科医院選びは難しいもの。 当院院長の考える、歯科医院選びのポイント、セラミックのメリット・デメリットをご紹介します。
〒670-0925 兵庫県姫路市亀井町47 ボルボスビル2階TEL 079-240-8731アクセス JR姫路駅・山陽姫路駅 徒歩4分
△土曜日は17:00。木曜調整日:祝日等により振替診療あり休診日:日曜日・祝日
©きたみち歯科医院