院長ごあいさつ
「歯の悪いところを削り、金属製の詰め物をする」
これは今もほとんどの歯科医院で行われる、一般的な虫歯治療です。
しかし、保険診療で使われる金属は、金属アレルギー以外にも、二次虫歯や歯周病、歯や歯茎の変色などのさまざまなリスクを抱えています。
そういったリスクをいっぺんに解決できるセラミック治療の良さを、私は心から、1人でも多くの方に知っていただきたいと考えています。そして、自費診療のために高額になること、治療期間が長くなることといったセラミック治療のハードルを少しでも下げるため、セレックを導入し、これまで多くの患者様に、リーズナブルでありながら精密なセラミックの詰め物・被せ物を提供して参りました。
きたみち歯科医院では、その他にもさまざまな治療を行っておりますが、共通しているのは「治療と同時に原因を追究し、再発を防ぐ」ということです。当院を信頼してくださった患者様が、治療後にまた同じお悩みを抱えてしまっては、意味がないとさえ感じます。
ご来院のたびに、きれいで清潔なお口になっていき、そのことで毎日を気持ちよくお過ごしいただくことが、私たちの使命です。
どのようなお悩み・ご希望にも、しっかりとお応えします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
院長:北道敏行(きたみち としゆき)
当院長 Dr.北道敏行がドイツにあるVITA(ビタ)社より日本人歯科医師として初めての国際指導医に認定されました。

経歴
- 日本臨床歯科CADCAM学会 会長
- VITA 国際指導医
- ISCD国際コンピュータ歯科学会 公認 国際セレックトレーナー
- 株式会社モリタ CADCAM インストラクター
- 株式会社白水貿易 CADCAM インストラクター
- イボクラビバデント Japanインストラクター
- ウルトラデント Japan プロダクトアドバイザー
- アマンギルバッハ Bテスター
- VITA CADCAM インストラクター
- 日本臨床歯科CADCAM学会 コースインストラクター
- クラレノリタケインストラクター
- モリタデジタルソリューションセンターインストラクター
- アライン・テクノロジー社 iTeroインストラクター(修復分野)
- iTero Gp パートナーズドクター
- 広島大学 客員講師(~2018)
所属団体
- 日本臨床歯科CADCAM学会
- 国際コンピューター歯科学会(ISCD)
- 日本口腔インプラント学会
- 日本デジタル歯科学会
- 大阪口腔インプラント研究会
- 有床義歯学会(JPDA)
DVD・ネット配信/出版著書実績
【DVD・ネット配信】超速投資回収!選ばれる医院の『セレック138%活用術』:講師 北道 敏行
なぜ、保険率99%、スタッフ3名の 小さなクリニックが、月間100症例の セレックを成約しているのか?
~患者意識が激変するワンランク上のカウンセリング&治療テクニック~
- Sec1:セレック治療概論(43分)
セレックについて/コンセプトはメガフィラー/セレックはデジタル印象/セレックは接着性修復/デジタル印象採得VSアナログ印象採得 - Sec2:セレックカウンセリング(35分)
デジタルデンティストリーがもたらす効果/チェアサイドの利点性/マルチメディアを活用 - Sec3:即日修復可能な治療解説(39分)
インレー修復/プレパレーション前の齲蝕処置/割れない・不快症状を出さないために/適合の見定め/材料の選択 - Sec4:セレック購入後のコスト面・運用方法(31分)
セレックシステム導入にあたり/セレック1Dayトリートメントの時間を捻出する方法/運用コスト・損益分岐点・価格設定について/カウンセリングで共通の価値観をもつ - Sec5:セレック治療の実際(実技前編)(33分)
インレー修復治療~形成~/露出した象牙細管への処理・ボンディング/セレックの使い方 - Sec6:セレック治療の実際(実技後編)(34分)
スタッフによるチェアサイドカウンセリング/修復物ミリリング中のカウンセリング/接着/セメントアウト/まとめ
DVD

ネット配信

※参照元:https://dental-info1.com/kitamichi_01-s1/
全国保険医団体連合会
明日の医療を考える
月刊保団連 2021年8月

明日の医療を考える
月刊保団連 2021年7月

明日の医療を考える
月刊保団連 2021年6月

明日の医療を考える
月刊保団連 2021年5月

デンタルダイヤモンド社
イメージと臨床が結びつく
スタートアップ!マイクロスコープ

誌上デンタルショー
使ってみたい歯科のベストアイテム2021

これからのチェアサイド
CAD/CAM診療ガイド

モリタ社 デンタルマガジン
dental magazine139号
2011年12月

dental magazine141号
2012年6月

dental magazine146号
2013年9月

dental magazine159号
2016年12月

dental magazine163号
2017年12月

dental magazine168号
2019年3月

dental magazine172号
2020年3月1日

Digital Dentistry YEAR BOOK
マイクロデンティストリー YEAR BOOK
別冊 the Quintessence(ザ・クインテッセンス)
GC CIRCLE No.186
2023年8月号

日本歯科評論
2015年10月号


































